
ハワイアンジュエリーについて
A
ハワイアンジュエリーとは、ネイティブハワイアン達が受け継いできた、様々な模様が彫り込まれている事です。
また、ホヌ(亀)やハイビスカス、プルメリアなどハワイの聖なる大自然の動植物をモチーフにしたジュエリーです。
日本を含むポリネシアの文化では、太陽や風、波や雨など
「様々な自然現象には全て神様が宿っている。」という考え方を持っています。
ハワイアンジュエリーの根本には、
「人は自然に生かされているのだから、常に自然に対する感謝の気持ちを持たなくてはいけない。」という思いが模様として刻まれているのです。
かつてハワイの人々は、文字のかわりに唄や踊り、モチーフを使って
お互いの気持ちを伝え合っていました。
ハワイアンジュエリーを選んだモチーフによって「思い」を込めることができます。
A
結論から言うと、答えはノーです。
「ハワイで作られたハワイアンジュエリー以外は偽物なのでは?」と思う方もいますが、
そもそも「ハワイで作られたもの以外はハワイアンジュエリーと呼んではいけない」といったルールは存在しません。
ハワイアンジュエリーがハワイアンジュエリーたる所以は、
「どこで作られたか」ではなく、「彫り込まれているモチーフ(模様)と、そこに込められた思い」であると考えています。
ハワイアンジュエリーの定義やルールを
もっと知りたい方はこちらをクリック
A
「K14(14金)」は変形しにくく硬い素材が特徴です。
硬い=傷つきにくいので「K14」の方が、傷が目立ちません。
ハワイを含むアメリカ本土では「K14」ジュエリーが人気です。
その理由は、硬さがあるから、変形しづらく輝きが続くからといわれています。
詳しくはこちらをクリック
PUA ALLYについて
A
ハワイ好きだからハワイアンジュエリー?
そんな枠はありません。
世界中の海が好き、ビーチやリゾート、アイランドトリップが好き。
だけど都会だって好き、いつもは街にいる。
そんな人の為のジュエリーショップでありたい、
都会で海を感じる=シティサーフ とプアアリで呼んでいます。
都会か自然かどちらか選択する必要なんてありません。
今の暮らしが少しワクワクすることが大切です。
ハワイアンジュエリーという歴史ある文化を
海でも街でも馴染むというコンセプトがクロスオーバーして
新しいライフスタイルを作っていく。
プアアリは常に進化しています。
A
Hoomanao Mau=“永遠”なる記憶。
誰かの思いをまとうハワイアンジュエリー。
それがプアアリのハワイアンジュエリーです。
大切な人や祖先を思う気持ちを常に持ち続けるために
発展してきたものの一つがハワイアンジュエリーです。
身に着けることに意味があり、
その意味ゆえに代々受け継がれていく性質のもの。
本当の意味でのハワイアンジュエリーとは、大切な人達への思いをまとい
過去から現在、未来へと“永遠なる記憶”を刻むために、ひとつひとつ丁寧に。
厳格で神聖な思いを込めて意味出してきたジュエリー。
それがプアアリのハワイアンジュエリーです。
詳しくはこちらをクリック
A
ハワイアンジュエリーには、一つ一つ職人が彫り上げて作る「一点物」と
彫り上げた原型を手彫りごと型とって「手彫り風な製品」を大量生産する量産品があります。
プアアリのハワイアンジュエリーの模様が美しく光輝く理由は
徹底的にこだわり抜いた彫りのDensity(密度)とDepth(深さ)にあります。
深く手彫りをするには力がいるので
とても労力が必要になる大変な仕事ですが
プアアリではこの工程を最も"重要"な事として大切にしています。
ジュエリーに隙間なく、そして深く模様を彫り上げることでよって
より生命感あふれる瑞々しい輝きを放ちます。
詳しくはこちらをクリック
A
プアアリの商品はデザインからすべてオリジナルです。
「自分たちが納得したものを作る。お客様にも自分にも正直に」と一点、一点制作しております。
デザインから彫りを入れる前の原型(土台)の制作、彫り、仕上げまで
誰がどの工程に携わっていたのかが分かる状況で責任をもって作業しています。
併設した工房にはハワイと同じ設備を構えて、職人が常駐しておりますので
ご相談からメンテナンスまでどうぞご安心してお申し付けください。
詳しくはこちらをクリック
A
プアアリでは、世界に一つしかないジュエリーをお客様にお渡ししています。
ブランドの約束として、
プアアリでは定価からの値引き・割引きは一切いたしません。
その代わり全工程メイドインジャパンの唯一無二の品質・アフターケアを保証いたします。
どうぞ末永くプアアリのハワイアンジュエリーをご愛顧くださいませ。
A
プアアリの職人たちはハワイ工房での経験を踏まえ、
あえて国内に工房をつくるプアアリのコンセプトに共感して集まってきた職人達です。
就労ビザの問題などで出入りが激しいハワイの工房よりも
ずっと身に着けていただくものだからこそ、
一つ一つ、全ての工程で「誰が作ったか」「誰が携わったのか」
顔の見える環境の中で責任を持って作業しております。
職人の顔をお客様に見せ続ける事が出来る国内に
あえて工房を作り上げハイクオリティーなアフターフォローを実現する為です。
詳しくはこちらをクリック
来店について
A
新型コロナウイルスの感染防止により、密集を避けるために
お客様同士のご来店が重ならないよう入店人数を制限しご案内しております。
お手数ですがこ来店の際は【ご予約】をお願いいたします。
皆さまのご協力をお願い致します。
また当日ご予約の場合は直接店舗までお電話ください。
ご予約はこちらからクリック
A
実店舗は恵比寿本店のみとなります。
JR「恵比寿駅」の東口を出て徒歩3分にございます。
目印は横浜銀行さんの真向かいの建物になります。
アクセス方法が分からない方はお電話にてご案内いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらをクリック
A
大変申し訳ございませんが、当店では専用の駐車場はございません。
お車でお越しの際は、お近くのパーキングエリアをご利用ください。
A
もちろんです!
プアアリではお子様連れのお客様が多く
時にはプアアリのスタッフと一緒に遊んだりすることもあるので
ママさん、パパさんもごゆっくりお選びいただけますよ。
A
当面の間は感染防止対策の一環により、
すべてのご来店にご予約をお願いしております。
ご来店直前でも構いませんので、お電話にてご予約お願いします。
ご予約はこちらからクリック
ファッションジュエリーついて
A
はい、可能です。お取り置き期間は1週間です。
お取り置きご希望のお客様はスタッフまでお声掛けください。
またはお電話にてご相談くださいませ。
A
基本的に店頭とネットショップの在庫は連動しておりますが、
入荷の反映が遅れている場合もございますので
直接お電話にてご確認ください。
A
ジュエリー以外にもファッション小物のお取り扱いもございます。
普段ジュエリーと身につけないお客様もハワイアンの手彫りを楽しんでいただけます。詳しくはこちらをクリック
A
その日に"すぐ"お持ち帰りできる
READY MADE RING(レディ・メイド・リング)”即納リングをご用意しております。
品質はオーダーメイドリングと同じ製法で
一本、一本、職人の手によってしっかり彫られています。
詳しくはこちらをクリック
A
大変申し訳ございませんが、
当店のピアスは両耳(1セット)でのご用意となっております。
A
ピアスからイヤリングに変更可能な商品がございます。
お問合せくださいませ。
またピアスホールを空けていなくても着けられるイヤーカフも人気です。
イヤーカフは他のジュエリーとも合わせやすく
初心者の方でも安心して簡単に着けることができます。
A
当店の全Silver(シルバー)商品には安心のロジウムコーティングを施しております。
ロジウムは非常に硬い金属で摩擦や変色への耐性が強い金属です。
このロジウムの特性活かして酸化せずに非常に硬い
コーティングとして利用されるのが「ロジウムコーティング」です。
金属素材の表面をきれいに見せて変色を防ぎ
またコーティング前の状態の金属が溶け出してアレルギー反応が起き難くするために
使用されている最もポピュラーなコーティング方法です。
※あくまでも地金はシルバーになりますので
銀製品にアレルギーのあるお客様にはおすすめしておりません。
A
お客様の使用回数と着用頻度により個人差がございます。
コーティングが取れてしまった場合でも
再コーティングを施すことができるのでご相談ください。
また毎日の汗や化粧品、コーティング劣化など
シルバーの黒ずみの原因になります。
ハワイアンジュエリーの
お手入れ方法をご紹介しておりますので
こちらをクリック
A
もちろんお作りできます。
実際にお会いしてデザインや素材、大きさなど
お客様のご要望をしっかり密に打ち合わせをさせていただきます。
お客様用に一から原型からお作りしますので
完全フルオーダーメイドとなります。
またイメージやデザインが決まっていない場合でも、ご安心ください。
今まで制作したアイテムやサンプルなど
色々なヒントをもとに理想の形に近づけていきます。
デザイナー、職人もいるのでゆっくり探していきましょう。
A
実際にお会いしてお客様のご要望をお聞きした上でお作りするのがベストですが
もちろんお電話やメールなどでもお承りいたします。
返品・交換などはいたしかねますのでご了承ください。
オンラインショップからのオーダーも受け付けておりますので
合わせてご利用くださいませ。
A
オーダーリングの内側に無料で刻印をお入れすることが可能です。
既製品でも刻印可能な商品には有料で承っております。
※一部商品によって刻印きない商品もございますのでお問い合わせください。
A
プアアリでは通常、男性45㎝、女性40㎝にてご案内しております。
身に着ける方の首の太さや長さによってネックレスの長さも異なります。
小ぶりのトップには「細め」、大ぶりのトップには「太め」のチェーンをおすすめしています。
A
商品によってセッティング可能なアイテムもございます。
セッティング可能な場合、ストーン代+セッティング代が発生します。
直接お電話にてご確認ください。
また一部の商品にはもともとダイヤモンドが留まっているアイテムもございます。
即納商品となりますので、在庫をご確認ください。
A
はい、商品によってご用意しているアイテムもございます。
在庫のご用意があれば、すぐにお持ち帰りすることができます。
在庫切れの場合、もしくは18金やプラチナ展開の無い商品に関しては
一からお作りするので、納期約5.6週間お時間をいただきます。
A
コアウッドとは、ハワイでしか育たない
ハワイ固有植物の「コアウッド」という木があります。
コアとはハワイ語で「勇気」「勇者」という意味があり
ハワイの人々にとって「神聖な木」として大切に扱われていました。
かつて、コアウッドは王族達しか使うことが許されず
王族の家具やカヌーを作るのに使われており、高級木材とされていました。
詳しくはこちらをクリック
A
コロナウイルスの影響で、マスクを身につけることが日常になりました。
今こそリモートやマスクコーデに合わせたい
プアアリスタッフがおすすめのジュエリーは
こちらをクリック
A
店頭とネットショップどちらも無料です。
心を込めて丁寧にお包みさせていただいております!
有料ラッピングもございますのでお声掛けくださいませ。
ブライダルリング(婚約指輪・結婚指輪・プロポーズリング)について
A
お相手様の「リングサイズ」や「お好みのリングデザイン」で
お困りの方はプロポーズ専用のプロポーズリングをおすすめしております。
詳しくはこちらをクリック
A
人生における一世一代の大イベント、緊張しますよね。
プロポーズ前に知っておきたいリングについて
「基本のこと」「注意点」「リングの選び方」をご紹介しています!
ぜひご参考ください。職人・スタッフ一同、応援しています!
詳しくはこちらをご参考くださいクリック
A
プロポーズプリングは通常2~3週間でお作りして、お渡ししております。
お急ぎやご指定日のあるお客様は、直接お電話にてご確認ください。
A
それぞれお客様用に一つ一つオーダーメイドとなります。
ご婚約指輪の場合→ 約1ヵ月半少々。
ご結婚指輪の場合→ 約5週間。
※ご結婚指輪の場合は、お急ぎの場合でも
ご検討中のデザインによって間に合う場合もございます。
まずは、直接お電話にてご相談ください。
A
最大約2時間ほど、お時間をいただいております。
お客様によってご相談内容やご案内が異なりますので、
お時間に余裕を持ってご相談にきていただくことおすすめします。
A
一般的に、どちらも「相手を想い、二人でつける」という点では同じです。
ペアリングは、カップルが「ファッションアイテム」の一部を
おそろいで楽しみペアで着けるリングのことを差します。
お互いがペアリングと認識していればどの指につけても大丈夫です。
結婚指輪はMarriageRing(マリッジリング)とも呼ばれていて、
"統合する"という意味の通り
「夫婦となった証」として着ける、一生物のリングです。
ペアリングとの違いは、耐久性やつけ心地に優れていて変色を防ぎ
結婚指輪は心の蔵に最も近い指、左手の薬指に着けます。
お互いが心ひとつにつながった“永遠の愛”という意味合いがあります。
A
ご検討中のデザイン・アイテムによって間に合う場合もございますので、
直接お電話にてご相談ください。
なるべくお客様の大切な日までに間に合うようお作りさせていただきます。
A
遠方にお住まいのお客様でも直接ご来店せず、
おうちでごゆっくりプアアリのご結婚指輪をご試着できる
レンタル(ご試着)サービスがございます。
プアアリのレンタルサービスは10年以上の実績があり、
北海道から沖縄・離島まで
全国のご夫婦様にプアアリのご結婚指輪をお届けしています。
もっと、もっと日本全国のお客様にプアアリの指輪が届いていくことを
スタッフ・職人一同願っております。
詳しくはこちらをご確認くださいクリック
A
日本で唯一ハワイアンジュエリーの結婚指輪を
自分たちの手で手作りできるのはプアアリだけです。
東京の恵比寿に工房を併設しているため
現役の職人がおふたりを最後までサポートするので
初心者の方でも安心してお任せください!
ご自分のリングを作るのも良し、
お相手様のリングを作っても素敵ですね!
手ぶらでOK、お子様連れOK
屋内での制作なので雨の日でも問題ありません。
詳しくはこちらをご確認くださいクリック
A
もちろんお留めすること可能です。
ご自身のお誕生石をセッティングするのもいいですし、
お相手様のお誕生石をセッティングしても素敵です。
A
今は「普段使いができる婚約指輪」の需要が増えています。
特別なイベントやおでかけに、
結婚指輪と「重ねて着ける(付ける)」が主流になってきているようです。
実際にプアアリにご来店いただくカップル様も
結婚指輪と「重ねて着けてほしい・着けたい」の声が多いです。
あえて重ね着け(付け)できる
デザインを選ぶお客様が増えていますよ!
A
はい、お作りすること可能です。
お持ちのダイヤモンドの大きさによってお客様用にお作りも可能です。
まずは直接ご来店いただき、
ご希望されるデザインや詳細をご相談くださいませ。
A
もちろんできます!
10、20、30周年のおふたりの記念日ごとにお作りする
アニバーサリーリングとして
ご夫婦おそろいで身に着けていくのも素敵ですね。
記念でお作りするリングは
結婚指輪のようにシンプルなものよりもデザイン性の高いリングがおすすめです!
A
元々古くから伝わるヨーロッパの
「Something Four(サムシング・フォー)」といわれる
”花嫁さんの幸せを願う”言い伝えです。
結婚式当日に、‟4つのもの”を取り入れると、
幸せな結婚生活が過ごせるといわれています。
その4つの内の一つ
「Something Blue(サムシング・ブルー)」には
“何か一つ青いものを目立たない場所につけると良い”とされており、
今ではご婚約指輪や結婚指輪に、
ブルーダイヤモンドや青い石をセッティングしています。
またブルーダイヤモンドには「ふたりの絆を強める」と言われています。
詳しくはこちらをクリック
A
金属アレルギーに不安や心配がある方でジュエリー選びに
最も気をつけることは「素材」です。
アレルギーの出方や強さは個人差があるため、一概には言えません。
金属アレルギーの疑われる場合は病院での検査をお願いします。
万が一、ご使用中に皮膚に異常を感じたり発症した場合は、
ご使用をすぐにやめ、専門医へのご相談をお勧めします。
A
「プアアリオリジナルカラーゴールド」とは、
プアアリでしかオーダーできない、
他ブランドにはない、
プアアリオリジナル”限定色の金種”です。
せっかくオーダーメイドを作られるみなさんに
「オリジナリティ溢れるジュエリーをオーダーしてほしい」というのが
プアアリの想いです。
「こだわりの色味」を実現するために、
金属の配合を納得いくまで何度も試作を繰り返して
ようやく3種類の
「プアアリ限定色」の素材を作ることができました。
詳しくはこちらをクリック
アフターメンテナンスについて
A
はい、可能です。
お直し品の状態を確認してからのお見積りとなります。
直接来店または宅配修理からお選びいただけます。
こちらのご案内に沿ってお問合せください。
詳しくはこちらをクリック
A
保証期間内でも保証書をご提示できない場合は、有料となります。
保証書は商品の、品質とアフターサービスを
お約束する証として大切に保管くださいませ。
A
保証書の再発行はできませんので、大切に保管ください。
A
指の太さは気候や時間帯、体調など
一年を通して微妙に変化してくる場合があります。
夏は血流が良くなり、血管が膨張するため少しむくみ太くなりやすいです。
冬は寒さで血管が細くなってしまうので指も細くなりやすいです。
しばらくの間、着用をして様子をみていただきご判断ください。
A
ハワイアンジュエリーの修理 お直し には
専門の職人を要するハワイアンジュエリー専門工房が必須です。
もう一度組み立てて作り直せるほどの技術がないと
ハワイアンジュエリーの修理はそう簡単ではありません。
「他店で断られてしまった」
「ハワイの工房に依頼して不満が残ってしまった」
自社以外のジュエリーもお直し可能ですので、ご相談ください。
お問い合わせはこちらをクリック
A
ハワイアンジュエリーには修理の工程が通常のジュエリーとは違ってきます。
通常の修理だけでは対応できない工程が
ハワイアンジュエリーの修理には発生します。
専門工房でもあるプアアリは、
ハワイアンジュエリーに熟練している職人が手掛けていますので、安心してお任せください。
A
ハワイアンジュエリーの最大の特徴は、
「彫りにあたった光がキラっと反射した輝き」です。
この輝きを常に保つためには、
何よりも日頃のお手入れが大切になってきます。
お持ちジュエリーの素材(地金)ごとによってお手入れ方法が異なります。
素材別のお手入れ方法はこちらをご参照くださいクリック
A
もちろん、可能です!
店頭で出来る超音波クリーニングであれば無料にてご対応できます。
その際5分ほどお時間をいただきます。
また小キズや黒ずみを取る研磨装置での磨き直しの場合は
有料の「プレミアム新品仕上げ」になります。
納期約1か月お預かりして丁寧に磨いていきます。
A
宅配修理も行っています。
修理費用は「銀行振り込み」または「代引き」にてお支払いください。
発送いただく前にメールなどで状態が分かる画像を送っていただければ、
簡単なお見積もりをお出しします。
金額や納期にご納得いただいたうえでご依頼ください。
A
宅配修理の場合は、
・お修理品のみ(付属品はお客様のほうで管理お願いします)」
・保証書
・お名前・ご連絡先(電話番号)・ご住所・お修理内容の旨を記入
お修理品は丁寧に梱包し、
宅配便で「追跡や記録が残る方法(ヤマト運輸など)」にて当店まで発送ください。
※往復送料はお客様負担とさせていただきますので予めご了承ください。
※郵送中の破損・紛失は弊社では一切責任を負いかねます。
宅配修理希望のお客様はこちらからクリック
お支払いについて
A
恵比寿本店にてご購入いただいた場合は、
下記のお支払い方法をご利用いただけます。
※オンラインネットショップは、各サイトにてご確認ください。
現金、クレジットカード決済(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、Discover)、PayPay、LINEPay対応。
A
大変申し訳ございませんが
「返品・返金・交換」は行っておりません。
・イメージ違い、サイズ違いなどお客様都合の場合
・オーダーメイド商品、名入れや刻印を入れた商品、素材変更や特注サイズなどの受注制作商品の場合
・回数にかかわらずご使用になられたもの
・汚損、破損のあるもの
・ご連絡が無い状態で返送された場合
・保証書がない場合
A
お支払いはオーダーいただいた「当日」となります。
ご注文いただきお支払いが確認でき次第、制作を開始致します。
その他
A
大変申し訳ございませんが、オーダーを頂いた時点で
お客様用の地金の手配や手続きを行っておりますので、
キャンセルすることはできません。
A
実際にお会いしてお客様のご要望をお聞きした上でお作りするのがベストですが、
もちろんお電話やメール、LINE@でもお承りいたします。
また、オンラインショップからのオーダーも受け付けておりますので、合わせてご利用下さい。
A
店頭購入・修理受け取りの場合は、お手数ですが直接お電話(TEL03-3443-8080)にてご相談くださいませ。
ネットショップの場合は、各サイトのお問い合わせ先にてご確認ください。
A
大変申し訳ございませんが、当店では買取は行っておりません。
A
大変申し訳ございませんが雑貨の販売は行っておりません。
プアアリではジュエリー、ファッション小物、コアウッドペンのお取り扱いがございます。
またプアアリのお店周辺には
ハワイアンレストランやハワイアン雑貨ショップもございますので、
ぜひ恵比寿へお越しくださいませ!
