
南国に咲く、美しい花たちとハワイのお話 —
南国ハワイには、色鮮やかな花々が
大地を彩り、風にそよぎながら
古くからの神話や、言い伝えを今に伝えています。
今回は、ハワイと深い縁をもつ
6つの花にまつわる花言葉や伝説などご紹介します。
【人気5選】ハワイに咲く、”5つ”の花言葉と伝説
■ 1. ハイビスカス

南国の花を代表する、ハイビスカス。
実はハワイの州花として
正式に選ばれているのは、「黄色のハイビスカス」なんです。
この黄色のハイビスカスは
「Hibiscus brackenridgei(ヒビスカス・ブラッケンリッジ)」という名前。
ハワイにしか自生しない固有種で、
他の地域では見られない、
ハワイだけの自然が生んだ、貴重な花なんです。
また、ハイビスカスは常に新しく美しい花を咲かせることから、
「今この瞬間を大切にする」という教訓を持つ花でもあります。
色によって変わる花言葉
- 赤:情熱・愛情
- ピンク:繊細な美しさ・思いやり
- 黄色:幸運・明るさ・友情
- 白:純粋・尊敬
フラダンスの女神「ラカ」とのつながり
ハワイの神話の中で
「フラの女神」と伝えられる、Laka(ラカ)。
伝統的なフラダンスの守護神として愛されています。
ラカは、美しさ・芸術・自然との調和を象徴する女神。
特にハイビスカスの花を、こよなく愛していたと言われています。
フラの儀式では、ハイビスカスを髪やレイに飾り、
自然と心をひとつにして踊ることが、彼女への敬意とされてきました。

ハワイアンジュエリー バングル
■ 2. プルメリア

南国の花を象徴する、プルメリア。
そのやさしい香りと美しい花姿で多くの人々を魅了します。
実は「プルメリア」という名前には、
17世紀のフランス人植物学者
”プリュミエ”に由来しているんです。
原産地はメキシコやカリブ海などの中南米。
ハワイには19世紀に持ち込まれ
今の文化に深く根付いたといわれています。
名前はフランス、生まれは中南米という、
ちょっと面白い背景を持った花なんです。
色によって変わる花言葉
- 白:純粋な心、無垢
- ピンク:優しさ、思いやり
- 黄色:友情、希望、始まり
プルメリアにまつわる素敵な言い伝え
ハワイではプルメリアは
「大切な人の幸せを願う」と意味が込められており、
プルメリアにまつわる、こんな素敵な言い伝えがあります。
「満月の夜明け、朝もやに包まれたプルメリアでレイを作り、
それを大切な人に渡すことができたら――その恋はきっと叶う」
プルメリアは神聖な花として扱われ、
特に女性の魅力や、恋愛運を高める花とされてきました。

ハワイアンジュエリー プルメリア ネックレス
■ 3. オヒア・レフア

ハワイの大地に咲く
赤くふわりと咲く花、オヒアレフア。
真っ黒な溶岩の上でも、
力強く咲き誇るその姿は、
自然の厳しさと美しさ、どちらも併せ持つ特別な存在です。
どこか情熱的でありながらも、
風に揺れる様子は、どこか切なさも感じさせてくれます。
花言葉
「変わらぬ愛」「絆」「忠誠」
オヒアレフアは、離れても想い合う
ふたりの心を映すように、
深く強い愛の象徴として大切にされてきました。
オヒアレフアにまつわるハワイの神話
ハワイには、この花にまつわる切ない恋の物語があります。
火の女神ペレは、青年オヒアに恋をしました。
けれど、オヒアにはすでに愛する恋人レフアがいたのです。
怒ったペレはオヒアを木に変えてしまいます。
その姿に涙したレフアを見た神々は、
彼女をその木に咲く花へと姿を変えました。
こうして今でも、オヒアの木にはレフアの花が咲き続けています。
ハワイでは今も「この花を引き離すと、雨が降る」
それは、引き裂かれたふたりの涙とも言われています。
大地に根を張り、
風に揺れながら咲くオヒアレフア。
そのひとつひとつの花に、
強く、やさしい愛の物語が宿っています

ハワイアンジュエリー マウナストロンガーペレ ネックレス
■ 4. 向日葵

太陽に恋するように、咲き続ける向日葵。
まっすぐに伸びる茎と、
明るい黄色の花びらが印象的で、
見ているだけで元気をもらえるような、
そんな力を持ったパワー溢れるお花です。
どこまでも太陽を追いかける姿から、
「希望」や「前向きなエネルギー」を象徴する花として、
見る人の心まで照らしてくれます。
花言葉
「あなたを幸せにする」「情熱」
いつでも太陽に向かって咲き続けるその姿から、
ひまわりの花言葉には
一途な想いや明るい未来への願いが込められています。
大切な人の幸せや、
夢を応援したい気持ちを込めて贈られることも多い花です。
ハワイと向日葵のつながり
実は向日葵は“希望の花”として親しまれており、
ローカルの人々から観光客まで、
たくさんの人々に愛されています。
特に有名なのが、オアフ島・ワイアルアのひまわり畑。
毎年、秋から冬にかけて一面に咲き誇る向日葵の景色は、
ハワイの青い空と、黄色いじゅうたんのようなコントラストが圧巻です。
太陽の島・ハワイで咲く向日葵は、
ただ美しいだけでなく、
人と自然をつなぐ花としても大切にされているのです。

ハワイアンジュエリー サンフラワー(向日葵) ピアス
■ 5. ストレリチア

南国の空に舞う鳥のような、ストレリチア。
別名「極楽鳥花(ごくらくちょうか)」とも呼ばれ
鮮やかなオレンジと青のコントラストが印象的です。
まるで鳥が羽ばたいているかのようなユニークな姿の花。
エキゾチックで存在感がありながらも、
凛とした美しさを持つストレリチアは、
南国の自然と調和するように咲き誇ります。
花言葉
「輝かしい未来」「気取った恋」「情熱」
その華やかな見た目から、
「前向きな力」や「自由な心」を象徴し、
人生の節目や新しいスタートに
ふさわしい花として選ばれることも多い花です。
ハワイとストレリチアのつながり
ハワイでも人気の高い観葉植物・庭木のひとつ。
特にホテルの中庭やリゾートガーデンなどでよく見られ、
「ハワイらしさを演出する花」として重宝されています。
花の形が極楽鳥に似ていることから、
ハワイではこの花が「楽園」「自由」「高貴さ」を象徴するとされ、
贈り物やウェディング装飾にも使われることがあります。
また、ストレリチアは長持ちする花でもあり、
“永続的な美しさ”や“変わらない想い”を表すものとして、
ジュエリーのデザインモチーフにも映える存在です。

ハワイアンジュエリー クィーン オブ ストレリチア ネックレス
風に揺れる一輪の花には、
言葉にしきれない、想いや祈りがそっと宿っています。
それは、誰かを想う気持ちだったり、
新しい一歩を踏み出す勇気だったり、
自分自身を信じる力だったり。
ただ「きれい」だけじゃない、
花が咲くその背景にある物語にふれるとき、
ほんの少し、心があたたかくなるのかもしれません。
あなたが手にするその花が、
誰かにとってのやさしい光となりますように。
迷ったらLINEで相談を|あなただけの“贈り方”を一緒に考えます
誰かを想って選ぶ時間は、とても尊いもの。
だからこそ、迷ってしまうのも当然です。
素材・刻印・ご予算など、お気軽にLINEでご相談ください。
✔ LINEで無料相談する
✔ 人気ジュエリーを見る
✔ 実物を見て決めたい方へ
人生の記念日に、想いを伝えるジュエリーを。
それはきっと、言葉以上に気持ちが届く贈り物になるはずです。